2025年– date –
-
ホテルJALシティ富山に極上スイートルームが誕生:富山観光がより特別なものに
世界的に注目される観光地のひとつとして「富山市」が米紙ニューヨーク・タイムズの「2025年に行くべき52カ所」に選出されました。 その注目の都市・富山に位置する「ホテルJALシティ富山」では、2025年4月24日、新たにラグジュアリーなスイートルーム「リ... -
富山グラウジーズがB1昇格を目指してプレイオフへ:ゴメスHCと藤永主将が意気込みを語る
B2・東地区2位の富山グラウジーズが、念願のB1昇格をかけたプレイオフ(PO)に挑みます。 2025年5月3日から開催される準々決勝を前に、チーム関係者が富山県庁を訪問し、熱い決意を表明。 ダビー・ゴメスHCや藤永佳昭主将のコメントには、昇格への強い想い... -
射水市でハラスメントによる懲戒処分:市職員2人に停職・減給の処分
2025年4月14日、富山県射水市は市職員によるハラスメント行為に関して、2名を懲戒処分としたと発表しました。 停職や減給といった処分が下された背景には、職場内での威圧的な言動や暴行行為がありました。 当記事では、この事件の詳細と、市の対応、さら... -
ラ・ムー高岡東店がオープン:富山県初の格安スーパーが高岡市に登場
2025年4月10日、岡山県倉敷市に本社を構える大黒天物産が、富山県高岡市井口本江に「ラ・ムー高岡東店」をオープンさせました。 北信越地方では初出店となるラ・ムーは、24時間営業の格安スーパーとして注目を集めています。 当記事では、物価高が続く今、... -
朝日町のヒスイテラスに新カフェ誕生:メロンスイーツで味わう絶景と6次産業の未来
富山県朝日町の絶景スポット「ヒスイ海岸」に、新たな観光・地域活性化の拠点となるカフェが2025年4月にオープンしました。 特に注目されているのが、水耕栽培で育てた糖度の高い地元産メロンを使ったスイーツ。 ヒスイ海岸の美しい景色を眺めながら、地元... -
富山グラウジーズ、B1昇格まであと4勝:福井戦の激闘とプレイオフ展望
B1昇格を目指す富山グラウジーズが、4月20日のレギュラーシーズン最終戦で福井ブローウィンズと死闘を繰り広げました。 延長戦にまでもつれたこの激闘は、B1復帰に向けたチームの覚悟と底力を示すものとなりました。 今季38勝22敗で東地区2位を確保し、い... -
高岡市伏木の古時計が保育園で再び時を刻む:能登半島地震の復興シンボルに
2024年1月、能登半島地震による液状化被害を受けた富山県高岡市伏木地区。 そこに、80年以上も地元で親しまれてきた「ヒミ時計店」の古時計がありました。 時を刻み続けてきたこの時計が、店舗の解体を前にして、新たな居場所――地元の伏木保育園へと移され... -
南砺市の「道の駅 井波」が大改修へ:クラウドファンディングで地域再生を目指す
富山県南砺市の観光拠点として知られる「道の駅 井波」が、開業から30年以上の時を経て、再び脚光を浴びています。 老朽化が進む施設を大規模に改修するため、目標1,000万円のクラウドファンディング(CF)を2025年4月26日より開始。 地域の伝統と未来をつ... -
富山地方鉄道が経営危機に直面:運行縮小・廃止の可能性も!?
富山県民の大切な足である「富山地方鉄道(地鉄)」が、今まさに存続の危機に瀕しています。 2023年度には約7億円もの赤字を計上し、社員の待遇を削ってまで路線維持を続けてきた現状もあります。 ついに幹部から「このままでは路線の縮小や廃止も選択肢」... -
射水市でハラスメントによる懲戒処分:市職員2人に停職・減給の処分
2025年4月14日、富山県射水市は市職員によるハラスメント行為に関して、2名を懲戒処分としたと発表しました。 停職や減給といった処分が下された背景には、職場内での威圧的な言動や暴行行為がありました。 当記事では、この事件の詳細と、市の対応、ハラ...
12