北陸初!「アドベンチャーガーデン射水」が太閤山ランドにオープン:家族で楽しむ自然体験スポット

  • URLをコピーしました!

富山県射水市の県民公園太閤山ランドに、新たなアクティビティ施設「アドベンチャーガーデン射水」がオープンしました。

北陸初となる池越えのジップラインをはじめ、樹上アスレチックやふわふわドーム、ドッグラン、ローズガーデンなど、自然の中で家族みんなが楽しめる冒険体験が満載です。

当記事では、その魅力や背景、アクセス情報、ネット上の反応などについてご紹介します。

目次

「アドベンチャーガーデン射水」の魅力:ジップラインやアスレチックで自然体験

「アドベンチャーガーデン射水」は、太閤山ランドの豊かな森の地形を生かしたフィールドアスレチックです。

立山連峰を一望できるロングジップラインをはじめ、ドッグランやローズガーデンなど充実した施設が整備されています。

池越えジップライン:北陸初の池を越えて滑空するジップラインで、スリル満点の空中散歩が楽しめます。

樹上アスレチックコース:自然の中でバランス感覚や体力を試すことができるアスレチックコースが設置されています。

ふわふわドーム:子どもたちに人気の大型遊具で、跳ねたり転がったりして遊べます。

ドッグラン:愛犬と一緒に楽しめる広々としたドッグランが完備されています。

ローズガーデン:季節の草花が栽培されるバラ園で、四季折々の花々を楽しめます。

これらの施設は、自然と共生しながら、家族でのアウトドア体験を充実させることを目的としています。

公園整備の背景と取り組み:パークPFI制度と民間連携の成功事例

「アドベンチャーガーデン射水」は、施設の収益で公園の一部を整備する公募設置管理制度「パークPFI」を活用し、民間事業者と連携して開設されました。

パークPFI制度は、民間の資金やノウハウを活用して公園施設を整備・運営する仕組みで、持続可能な公園運営を目指しています。

この取り組みにより、太閤山ランドは地域の魅力向上と経済活性化を図っています。

また、富山県内では、五福公園(富山市)で4月30日にスターバックスコーヒーの店舗が開業し、常願寺川公園(立山町)には夏ごろにバーベキューエリアがオープンする予定です。

これらの事例も、パークPFI制度を活用した公園整備の一環として注目されています。

アクセス・利用情報

所在地:富山県射水市黒河4774-6

開園時間:9:00〜17:00

休園日:毎週火曜日(プール営業期間・ゴールデンウィークは無休)

お問い合わせ:TEL 0766-56-6116(代)

アクセス

  • JR小杉駅から車で約10分
  • 北陸自動車道小杉ICから車で約15分

詳細なアクセス方法や施設情報は、太閤山ランドの公式サイトをご確認ください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトでは富山県内の話題を投稿してます。

筆者は富山県出身&富山県在住。

Bリーグの富山グラウジーズを応援してます。

写真の撮影をしており、撮影の対象は選手やチア、綺麗な風景です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次