• HOME
  • コラム
  • 婚活パーティーの服装はこれ!失敗しない好印象コーデを厳選紹介
コラム

婚活パーティーの服装はこれで決まり!失敗しない好印象コーデを厳選紹介します。

婚活パーティーの服装はこれ!失敗しない好印象コーデを厳選紹介

この記事では、商品・サービスのリンク先にプロモーションが含まれています。
婚活パーティーは新たな出会いのチャンスがある場所。だからこそ、どんな服を着て行けばいいのか悩んでしまいますよね。人の第一印象は、良くも悪くも見た目で決まってしまうもの…。 そこで初対面の相手に好印象を与えるためにも、今の自分の年代に合った服装や、季節に合わせた服装を選んで婚活パーティーに参加しましょう!

婚活パーティーの服装選びは失敗できない!

洋服掛けに手を置いて考えている様子の女性
つばさ(困り顔)
優子さん!ほむらさん!婚活パーティーってどんな服を着ていけばいいんですか?友達が今度参加するから、服装のアドバイスしてほしいって言われちゃって。
ほむら
婚活パーティーか。どんな服を着てた参加したっけ・・・?とりあえず普段着のような恰好は避けてたけど。
優子(笑顔)
婚活は初対面の人との出会いの場だから、ちゃんとした服装を心がけた方がいいわよ。

私ほむらと優子さんは、婚活パーティーに参加した経験があります。その時に心の底から感じたのは、「服装選びは失敗できない」ということ。

何故なら、人の第一印象は3秒以内に決まってしまうと言われているからです。さらに、見た目の印象が人に与える影響は7割以上もあるそうです!

実際、私も婚活パーティーで会った相手の男性の服装がだらしなかった時、一瞬で「この人はないな…」と判断していました。 でもそれって、男性側も同じことが言えると思いませんか?

つまり女性がだらしない服装や普段着のように手を抜いた格好でパーティーに参加すると、男性側からは「なし」と判断されてしまうんです。

だから初対面の相手に好印象を与えるには、服装選びがものすごく重要になってきます!

婚活パーティーにおすすめの服装~20代・30代・40代~

婚活パーティーで男性への第一印象を良くするためには、服装選びが重要な鍵です。そこで、年代別にオススメの服装を紹介します!

「何を着て行けばいいのかわからない」という人は、ぜひ参考にしてみてください。

①20代編

20代は婚活パーティーでは1番有利な立場にいます。何故なら「若さ」という最強の武器を持っているからです!

だからその武器をより魅力的に見せるためにも、20代だからできる服装を選んで周り差をつけましょう♪

白リボンワンピースを着た女性

画像出典:Instagram

つばさ(笑顔)
あ!やっぱり王道はワンピースなんですね(笑)男性が好きな女性の服装第1位!
黄色のワンピースを着た女性

画像出典:Instagram

ほむら(笑顔)
ちなみに20代なら多少丈が短いワンピースやスカートを履いても問題ないよ! 膝上丈を着れるのは20代の特権だからね。
薄ピンクの袖がフリルワンピースを着た女性

画像出典:Instagram

優子(笑顔)
フリルのついたトップスも20代なら全然OKよ。やり過ぎは良くないけど、ちゃんとしたデザインを選べば可愛らしさが強調されるわ。

②30代編

30代にはキレイで上品な服装がオススメです。20代と同じような服装をしていると、場合によっては若作りと見られるので注意しましょう。

30代だからこそ、20代には出せない落ち着きや上品さを強調できる服装がベストです。

白のロングワンピースを着た女性

画像出典:Instagram

優子
30代は膝上ワンピースやスカートはNG。膝が隠れる丈を選びましょう。あとレースやフリルも避けた方が無難ね。
タイトな白スカートを履いている女性

画像出典:Instagram

ほむら
カラーは白を選ぶと清潔感がアップして、好印象に繋がりますよ♪

③40代編

大人の魅力が溢れる40代は、落ち着いた品の良さが現れる服装を選びましょう。暗い色や濃い色は、年齢を強調しがちなので避けたほうが良いです。

オススメなのは、白やピンクなどのカラー。柔らかで優しい印象を与えられますよ。

ピンクプリーツスカートを履いている女性の脚

画像出典:Instagram

優子(笑顔)
40代は全体的にすっきりしたシルエットを目指すと素敵に見えるわ。
黄色のリネンワンピースを着た女性

画像出典:Instagram

ほむら
服を選ぶ時のポイントは生地にこだわること。20代・30代では着こなせない上質な生地や素材が似合うのは、40代の強みです!

婚活パーティーにオススメの服装~春・夏コーデ~

ここでは、季節に合わせた婚活パーティーにオススメの服装を紹介していきます。春・夏は明るく爽やかなイメージがあるので、服装も季節のイメージに合ったものを選びましょう。

①ワンピース

ワンピースは素材もデザインも多種多様なので、どの季節でも着れる万能アイテム。特に春・夏は薄い素材で爽やかさを演出できます。

カーディガンとワンピースを着た女性

画像出典:Instagram

ほむら
男性人気が1番高いワンピースに、カーディガンを羽織るコーデはやっぱり好印象。 それにカーディガンはパーティー会場の空調が寒い時にも便利です!
ピンクと白のワンピースを着た女性

画像出典:Instagram

優子(笑顔)
春のイメージに合わせたい時は、ピンクがぴったりね♪可愛くて愛らしい印象を与えられるわ。
白地に柄の入ったワンピースを着た女性

画像出典:OIOI web channel

ほむら(笑顔)
夏の爽やかさを演出するなら白コーデが鉄板!「白一色のワンピースはハードル高い!」って感じる人は、白地に青や紺の柄が入ったデザインのワンピースがオススメですよ♪

②スカート

スカートはワンピースの次に男性人気が高い服装です。ワンピース一枚では目立ってしまう色や柄物のデザインも、スカートならさりげなく取り入れられますよ。

白スカートを履いた女性

画像出典:Instagram

ほむら
白のワンピースは着るのに結構勇気がいるもの。でもスカートだったら取り入れやすいんですよね♪
白ブラウスに花柄のスカートを履いた女性

画像出典:Instagram

優子(笑顔)
白ブラウスに花柄スカートのコーデは、男性からの人気も高いのでオススメよ。

③トップス

トップスはスカートとの組み合わせ次第で、より印象アップになるコーデの要です。オススメは柔らかい印象のシフォン素材やとろみ素材。程良く透け感があるものも良いですね。

特に白のトップスは清潔感があり、顔周りが明るくなる嬉しい効果もあります。

白のトップスを着た女性

画像出典:Instagram

ピンクのトップスを着た女性

画像出典:Instagram

優子(笑顔)
婚活パーティーは男性と向き合って座ることが多いから、トップスの印象はすごく大切なの。優しく女性らしい印象を出したいなら、白やパステルカラーがオススメよ。
袖がレースの白いトップスを着た女性

画像出典:Instagram

ほむら(笑顔)
袖の部分だけレース素材のトップスは、甘すぎずにさりげなくオシャレ感を出せます♪

婚活パーティの服装にパンツはダメ?

赤い上着と白パンツの女性
つばさ
婚活パーティーの服装って、やっぱりパンツスタイルはダメなんですか?
ほむら(困り顔)
ダメって訳ではないよ。でもワンピースやスカートが主流なのは事実。私が前に参加したパーティーでも、パンツスタイルの人は少なかったな。
優子
自分に似合ったパンツスタイルなら問題ないわ。ただ、パンツスタイルでは女性らしさをコーデに入れるのがポイントね。

パンツ派のあなたにおすすめの服装♪

「どうしてもスカートが苦手」
「脚が太いから見せたくない」

という人は、無理にスカートやワンピースを着なくても大丈夫です。

パンツスタイルの方が自信を持って自分らしくいられる!というパンツ派のあなたには、次のような服装がオススメですよ♪

白パンツ 品良く見せるなら白パンツがベスト!清楚な印象や清潔感も演出できます。
トップスをピンクなどの柔らかな色合いのカラーにすることで、女性らしさが加えられます。
オールインワン オールインワンはパンツスタイルでも女性らしさがあるのでオススメ。色は白やパステルカラーを選ぶことで、より柔らかい印象を与えられます。
セットアップ セットアップはきちんと感のある服装なので、婚活パーティーにもぴったり!
カチッとしたデザインではなく、ふわりとしたシルエットを選ぶことで女性らしさが演出できます。

ぽっちゃりさんは婚活の時にどんな服装をすれば良い?

水玉ワンピースを着ている女性
つばさ(困り顔)
そうだ。体型が気になる場合は、どんな服を選んだら良いですか?友達が婚活パーティーで一緒に行こうとしてる子、ぽっちゃり体型を気にしてるらしくて…。
ほむら
ぽっちゃりさんは、メリハリを意識した服装が良いよ!
ポイント①気になる部分はうまく隠そう!
二の腕の太さが気になる場合は、ノースリーブのワンピースや袖の短いトップスは避けましょう。7分袖など袖が長めのものを選ぶことで、腕周りをうまく隠すことができますよ。
袖が長めの薄ピンクのトップスを着た女性

画像出典:Instagram

ポイント②細く見える所はしっかり出す!
袖や丈は長めのものが良いですが、全部を隠すと逆にメリハリがなくなって、ダボっとした印象を与えてしまいます。
だから手首や足首はしっかり出すのがポイント。特に足首は必ず出しましょう!
ヒールを履けば、より足首の細さを強調できますよ。
ヒールのあるサンダルを履いた女性の脚

画像出典:Instagram

優子(笑顔)
細く見える部分はしっかり出した方が、確実にスタイル良く見えるわよ。

これはダメ!婚活パーティーの服装でNGな恰好

両手で×印を表している女性
つばさ
ちなみに「この服装は絶対ダメ!」っていうNG服はありますか?個人的にはそっちの方が気になるんですけど…。
ほむら(困り顔)
あからさまな普段着とか黒一色は避けた方が良いね。服にもよるけど「なんだかコワそう…」「暗そう…」と思われることがあるから。

その他にもミニスカートや胸の谷間が見えるような露出の高い服、ヨレヨレ・しわくちゃな服は清潔感を感じられないのでNGです!

NG①暗い色

黒やグレーはクールで恰好良い印象がありますが、男性的なイメージが強い色でもあります。女性らしさを演出するなら黒・グレー・茶色などは避けた方が良い色です。

特に黒オンリーのコーデは暗い・重たい印象を与えてしまうので、婚活パーティーでは避けましょう。

NG②露出の高い服

露出の高い服は、男性が目のやり場に困ってしまいます。また、セクシーな印象はセックスアピールにはなっても、本命の相手にしたいという印象には繋がりません。

婚活パーティーでは胸周りが開いた服・丈が短すぎるミニスカやホットパンツは避けましょう。

NG③普段通りの服装

ジーパンやレギンスなど、カジュアル過ぎる格好も避けた方が無難です。

「冷やかしで参加しているのかな?」
「婚活へのやる気はないのだろうか…」
とマイナスイメージ
になってしまうからです。

特にダメージジーンズなどは絶対に止めておきましょう。あまりかしこまった格好をする必要はないですが、婚活パーティーという出会いの場に合った服装を心がけてくださいね。

NG④清潔感のない服装

うっすらとシミや汚れがついている服、毛玉のあるニット、シワのあるスカートなどは絶対に避けましょう。男性は女性の清潔感をかなり重視しています。

特にスカートのシワなどはうっかり見落としがちなので、婚活パーティーに着ていく服装は細かくチェックしましょう。

男性にとって女性に清潔感があるのは大前提です。なので、ちょっとした糸のほつれにも気を付けておきましょう。

婚活パーティーは普段とはちょっと違った上品カジュアルを意識!

髪を触っている女性

婚活パーティーは仕事帰りに行けたり、週末にイベントのように開催されたりと身近なものになってきました。だから意識しすぎて、かしこまった服装をする必要はありません。

ただし、素敵な出会いを秘めている場所であることも事実です。将来の結婚相手と巡り合う可能性だってあるので、「上品カジュアル」を意識して服装を選んでくださいね。

もし「上品カジュアルの服装が良くわからない!」となった時は、女子アナさんのコーデを参考にしてみてください。

女子アナさんたちの万人に受け入れられるきちんと感のある服装は、まさに上品カジュアルの代表です。

それに女性らしさを感じられるコーデが多いので、男性から好印象を持たれる服装としても有名です(笑)だから参考にすることで必ず役立ちますよ♪

ぜひ、あなたの魅力が映えるオシャレをして、婚活パーティーを楽しんでくださいね!

\ SNSでもシェアしてね♪ /

先頭へ

目次へ