• HOME
  • デート
  • 新品アイテム借り放題のメチャカリ!口コミ・料金・ブランドまとめ
デート通勤

新品アイテム借り放題のメチャカリ!口コミ・料金・ブランドまとめ

新品アイテム借り放題のメチャカリ!口コミ・料金・ブランドまとめ

この記事では、商品・サービスのリンク先にプロモーションが含まれています。
メチャカリはearth music&ecologyなど、人気のカジュアルブランドを多く輩出しているストライプ社が運営する洋服レンタルサービスです。
レンタルアイテムは全て新品、返却期限なし、60日間レンタルでプレゼントなど、今回はメチャカリの魅力をたっぷり紹介します!

  • MECHAKARI(メチャカリ)
    料金プラン【ライトプラン】月3,278円(税込)
    【ベーシックプラン】月6,380円(税込)
    【プレミアムプラン】月10,780円(税込)
    レンタル期間無期限
    取扱ブランドearth music&ecology/E hyphen world gallery/SEVENDAYS=SUNDAY/Green Parks/Samansa Mos2/Te chichi/YECCA VECCAなど
    サイズ展開SSSMLLLフリーサイズ

メチャカリについて

メチャカリはアプリ専用の洋服レンタルサービス。

メチャカリアプリ

earth music&ecology,Green Parksなど、人気ブランドを展開しているストライプインターナショナルが運営を行っています。

メーカー直営ということもあって、借りられる服は全て新品

洗濯やクリーニングも自由にやってOKだから、レンタルアイテムというより自分の洋服感覚で着ることができます。

ここではメチャカリの特徴や利用方法、素朴な疑問、口コミ、わたしの体験レビューなどを紹介していきます。

メチャカリの取り扱いブランド

メチャカリの取り扱いブランド
取り扱いブランド(一部抜粋) ・earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)
・E hyphen world gallery(イーハイフンワールドギャラリー)
・Samansa Mos2(サマンサモスモス)
・Te chichi(テチチ)
・ehka sopo(エヘカソポ)
・Green Parks(グリーンパークス)
・RAY CASSIN(レイカズン)
・NICE CLAUP (ナイスクラップ)
…and more

取り扱いブランド数は約50種類!

ショッピングモールでよく見かける人気ショップが勢揃いです。

「店員さんに声をかけられるのがイヤ」
「ひとりでゆっくり選びたい…」
「試着した後「いかがでしたか?」って聞かれて答えるのが面倒。放っておいてほしい」

メチャカリのアプリを使えば、こんなストレスとは無縁になりますよ。

自宅、通勤途中、仕事の休憩時間、自分の好きな時にゆっくり洋服を吟味。

トレンドアイテムやお洒落なコーデがたくさん掲載されているので、さらっと流して見ているだけでも楽しいんです♪

メチャカリの料金プラン

プラン名ライトプランベーシックプランプレミアムプラン
月額料金3,278円(税込)6,380円(税込)10,780円(税込)
返送料418円(税込)
返却期限期限なし
クリーニング不要
支払方法・クレジット決済
・キャリア決済
クレジット決済

ちなみにメチャカリはPCから登録することはできません。
無料の公式アプリをダウンロードして登録~レンタルアイテムの注文まで行います。

メチャカリ6つの特徴

メチャカリの特徴

メチャカリの特徴をまとめるとこんな感じです。

6つの特徴 ●レンタルアイテムは自分で選ぶ
●新品の洋服が届く
●60日間手元に置いている洋服はプレゼント
●送料は毎回418円(税込)必要
●洗濯もクリーニングも自由にやってOK
●子供服、メンズ服も取り扱っている

人気ブランドの洋服レンタルし放題

メチャカリはearth系ブランドの新品アイテムが借り放題です。

ちなみにカジュアルブランドが好きなわたしはSamansa Mos2(サマンサモスモス)のショップで買い物することが多いのですが、正規価格は高いので新作アイテムを買うことはめったにありません(笑)

もしサマンサのショップで新作ワンピースを1着買おうとしたら6,000円するのが普通レベル。

でも、メチャカリならサマンサの洋服を何着も着られるので、買い物するよりはるかに得してるってことになるんです!

レンタルするアイテムは自分で選べる

メチャカリは自分が着たいと思った洋服をレンタルできるサービスです。

「え、そんなの当たり前でしょ。」と思われたかもしれませんが、セルフレンタル形態のサービスを行っているのは珍しいことなんです。

普段着系の洋服レンタルサイトの多くは、プロのスタイリストさんがコーデした服を届けてくれるサービス内容。

もちろんコーデする前に自分の好みや着てみたい服のリストを見ながら考えてくれるので、イメージと全く違うアイテムが届くことはないと思います。

自分で服を選ぶのが苦手な人や、忙しくて毎日の服を考える余裕がない人にとってはありがたいサービスです。

一方メチャカリは、アプリで実際に着用しているモデルさんたちの写真を見ながら、自分が着たい服をレンタルするシステム。

自分で着たいブランドやアイテムを決めたい人にはメチャカリの方が向いていると思います。

洋服は全部新品

メチャカリは誰も袖を通してない新品の洋服が届きます。

さすが大手アパレル企業が運営するサービスですよね。

レンタルというより、欲しい服を買い物した気分になります(笑)

「洋服レンタルには興味あるけど、誰が着たか分からない服を着るのはイヤ」という人にとっても嬉しいサービスです。

60日間レンタルし続けた洋服はそのままプレゼントしてもらえる

プレゼント

メチャカリに返却期限はありません。満足するまで手元に置いておけます。

そして、お気に入りの洋服は返却しないで60日間手元に置いておけば自動的にプレゼントされます。

プレゼントをもらうための申請や手続きは必要なく、別途で料金が発生することもありません。

レンタル注文後、出荷が完了して60日経過したアイテムはMY BOX(レンタル状況を確認できるページ)から自動的に削除され、新たにアイテムを借りられるようになります。

このサービスを利用する点で考えられるデメリットは、60日間借りられるアイテム数が1つ減った状態になるということでしょうか。

アイテムによっては、プレゼントよりも割引価格で買い取った方がいいような気もしますね。

返却手数料がかかる【418円(税込)】

メチャカリ唯一のデメリットかもしれません。

洋服は無制限で交換できますが、アイテムを返却するには毎回418円(税込)の手数料が発生します。

例えばベーシックプランを利用して、3回返却とレンタルを繰り返した場合は返却料418円×3回=1,254円。

もし1着ずつ返却した場合はさらに送料がかかります。

とはいえ、通常の送料は安くても1,000円前後しますし、沖縄などの離島から発送する場合はさらに高いですよね。

それを考えると、手数料418円というのは良心的な気もします。

ちなみに、返却手数料は月額料金の引き落としと一緒に清算です。

メチャカリへはヤマト運輸の着払い伝票(レンタル服と一緒にもらえる)で送り返すことになるので、コンビニなどで返送手続きする時に支払いを要求されることはありません。

クリーニング返却不要だけど、レンタル中は何回洗濯してもOK

洗濯した服

洋服レンタルでよく見かけるのは「自宅での洗濯やクリーニング不可」という注意書きです。

理由は、色落ちや型崩れをおこす可能性があるから。

でも、夏場や汗をかいたときくらい洗って着たいですよね。ニオイが気になって、2回目は着ないでそのまま返却することもあります。

しかし、メチャカリはタグにつけられている洗濯表示に従った方法であれば、自分で洗濯もクリーニングもやってOK。

清潔な状態で何回でも着ることができるんです♪

キッズ用、メンズ用、バッグなどのレンタルも行っている

メチャカリキッズ用

メチャカリはキッズ・メンズ服も扱っているので、家族でカジュアル系ファッションを楽しみたい人にもオススメ♪

また、「このワンピースに合わせるカバンがない、帽子を被りたいけど持ってない」という場合のために、小物類もレンタルアイテムとして置いてくれています。

メチャカリでレンタルできる帽子とバッグ

今流行りのレギンスやソックスもレンタル対象になっているのはちょっと驚きでした。

メチャカリに返却した服はどうなるの?

「メチャカリに返却した洋服は一体どこへ・・・。」

常に新品のアイテムが届くメチャカリだからこその疑問ですよね。

公式サイトのFAQを調べてみたところ、答えが見つかりました!

メチャカリに返却されてきたアイテムは全て、キレイにクリーニングして再仕上げ後、提携しているサイトで中古販売しているそうです(STRIPE CLUB USED・ZOZO USED)

メチャカリは値札付きの新品が届くけど、タグも返却?

メチャカリのレンタル洋服に付いている下げタグと付属のボタン

メチャカリから届くアイテムには、下げ札・値札・タグ・予備ボタンなどがついています。

実店舗で買い物したときと本当に同じ状態です。

「レンタルだから全部保管しておいて返却するときに一緒に送らないといけないのかな?」

答えは「NO」。

値札、下げ札、予備ボタンなどの返却は不要なので、自己判断で保管するなり破棄するなりしましょう。

メチャカリは落ちない汚れをつけてしまったら買い取り?

洋服の洗濯が許されているメチャカリ。

しかし、場合によっては洗濯しても落ちないシミがついてしまうかも・・・。

あるいは好奇心旺盛なお子さんがいる家庭の場合、ハサミでチョキチョキ洋服を切ってしまうかも・・・

などなど、想定外のトラブルが発生する可能性は十分あると思います。

なんらかのトラブルで修繕不可能な状態になってしまった洋服は買い取りになるのでしょうか?

公式サイトや口コミを探してみましたが、ハッキリした回答は見つかりませんでした。

問い合わせフォームからご相談ください」と書かれているので、もし原状回復が難しい状態になった場合は、FAQの一番下にある「解決しない場合はこちら(問い合わせフォーム)」からメチャカリへコンタクトをとりましょう。

【メチャカリ】利用開始~返却までの流れ

メチャカリのインストール

では、メチャカリを実際に利用する場合の流れを説明していきます。

メチャカリはアプリ専用のサービスなので、まずは公式サイト、もしくはApp Store、Playストアで「メチャカリ」と検索して公式無料アプリをダウンロードしてください。

①公式アプリをダウンロードしたら、新規会員登録

メチャカリ会員登録

ダウンロードが完了したら、次は新規会員登録。

氏名、メールアドレス、生年月日、メールアドレス、パスワードなどを入力していきます。

メチャカリ入力画面

ちなみに、すでにSTRIPE CLUB IDを持っている人は、IDに登録しているメールアドレスとパスワードでログインが可能です。

②プランに申し込み

氏名、住所などの入力が完了したら料金プランの申し込み画面に移動しますが、実際にレンタル利用するか迷っている人は、料金プラン画面に移動したときに「会員登録のみ」を選択することも可能です。

会員登録後は「お気に入り」機能を使えるようになるので、いいなと思うアイテムが見つかったらそこへ保存しておき、「よし!借りよう!」と決断したときに有料プランに申し込みする方法もあります。

③自分で着たい服を選ぶ

登録完了画面

会員登録が完了すると、【お気に入り】【MYBOX(有料プラン申込者のみ)】の機能が使えるようになります。

「いいな、着てみたい」と思ったアイテムはお気に入りに追加しておくと、レンタルするときに探す手間が省けて便利ですよ♪

お気に入り登録

メチャカリは、モデルさん着用のコーデ写真がたくさん掲載されているから着た時のイメージがしやすいのと、組み合わせに自信がなかったらコーデアイテムをまるっとそのまま借りちゃえばいいから悩む必要もありません。(アイテムによってはレンタルできないものもある)

ちなみに、着たいブランドやアイテムが決まっている人は絞り込み検索も可能です。
①アイテムをタップ→②虫眼鏡マークをタップ

アイテム別検索

借りたい服が決まったら、サイズ・カラーを選択して【MYBOXに追加】をタップ。

メチャカリで借りる服を選ぶ

タップすると、注文内容の確認、お届け日時の指定などの画面に切り替わります。

④注文したら届くのを待つだけ

レンタルするアイテムが決まったら、日時指定をして注文完了。

メチャカリの注文確認画面

メチャカリは注文日から5~10日後までの間で配達日時を指定できます。

最短配達を希望の場合は「最短でお届け」を選択すると、3日前後で届けてもらえますよ。

ちなみに、注文が完了するとこのような画面に切り替わります。

メチャカリ注文完了画面

登録したアドレス宛てにも【メチャカリ】ご注文完了のお知らせ」というメールが届きました。

アプリ内のMYBOXはどうなっているのかというと、こんな感じ。

メチャカリMYBOX

まだ出荷手配がされていない状態ということが分かりますね。

アイテムが出荷されると、「出荷待ち」から「レンタル中」の状態になります。

メチャカリMYBOX

出荷日=レンタル開始日」のようです。

メールで届く「【メチャカリ】出荷完了のお知らせ」には、ヤマト運輸の荷物問い合わせNo.とURLが記載されているので、配達状況を確認しておきましょう。

⑤返却するときの流れ

返却時に用意するモノ ・返却する洋服
・送り状
・返却用リスト
・返送用の箱or袋
・ガムテープ(梱包用)
・ハサミ

送り状(ヤマト運輸着払い伝票)返却用リストは、商品到着時に一緒に入っています。

返送用の袋は自分で用意する必要があるので、手間に感じる人は届いたときの袋を捨てずに保管しておくことをおすすめします。

わたしも、今回はメチャカリから届いたときの袋を保管しておいて返却時に使いました。

それでは返却の流れを順番に説明していきますね。

メチャカリ返却ボタン

まず、メチャカリのアプリを開き、MY BOX内にある「返却する」をタップ。返却アイテムにチェックをつけます。

メチャカリ返却確認画面

確認画面で間違いがなければ「決定する」のボタンをタップしてください。

メチャカリ返却手続き完了

すると、レンタル中に入っていたアイテムが「返却中」に移動します。

これで、アプリ上での手続きは完了。(登録しているアドレス宛に「返却受付け完了」のメールが届きます)

次に返送の準備をしましょう。

メチャカリ返却リスト

返却するアイテムのリストをハサミで切り取り、洋服と一緒に返却します。

メチャカリ返却用リストと洋服

「返却した洋服は借りたものと同じですよ」という証明のリストなので、つけ忘れがないように気をつけてくださいね。

3着すべて返却の場合は、用紙を切り分けず届いたままの状態で送り返して大丈夫だと思います。

今回は2番目のリストに入っているロングスカートを購入した都合上、バラバラにしています。

メチャカリ返送準備

入れ忘れがないか確認したら、ガムテープでしっかり留めます。

メチャカリ返送

最後に、自宅住所と電話番号・氏名を記入した着払い伝票を貼って送るだけ。送り先の住所と品名は印字されているので記入不要です。

利用できるコンビニ セブンイレブン、ファミリーマート、サークルK、サンクス、デイリーヤマザキ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、スリーエフ、ポプラ、生活彩家、スリーエイト、くらしハウス、NewDays、セーブオン、Heart-in、asnas、アンスリー、オダキューマート、リトルスター

近くに利用できるコンビニや営業所がない場合はWEB、もしくはフリーダイヤルで集荷依頼をすればヤマト運輸の配達員さんが集荷に来てくれますよ。

■ヤマト運輸
【集荷依頼用】0120-01-9625
【受付時間】8:00-21:00(年中無休)
※携帯電話・PHSからはナビダイヤル、0570-200-000

メチャカリ利用者たちの口コミ

おしゃべりする女性たち

わたしの周りにもメチャカリを利用している人がいるので、どんな感じか聞き込み調査してみました!

アラフォーでも使えるよ!

【30代後半】

earthはさすがに若い子向けが多いんだけど、セブンデイズとか、アメリカンホリックとか、他のブランドなら普通に使える。

流行もあるんだろうけど、この系統のブランド服はゆったりデザインが多くて体型カバーになるから助かってるよー(笑)

私の場合はワンピースとか、ロングスカートを借りることが多いかな。

カジュアル系好きならメチャカリでしょ

【20代後半】

カジュアル系ファッションが好きで、自分でコーデするのが好きな人は断然メチャカリがおすすめ!

新品の服がレンタルできて、1ヶ月に何回も交換できるって、こんなに最高なことはない。

他のレンタルサイト利用したとき、スタイリストさんがコーデしてくれるのは新鮮で面白かったんだけど、自分が着たいアイテムを着られれば満足だなと思って3ヶ月で解約しちゃった。

子育て世代にこそ使ってほしいかも

【30代前半】

洋服買いに行く余裕なんてなかったから、家に居ても新品の洋服が借りられて、気に入ったら購入できるのは本当に助かりますね。

それにメチャカリのレンタル服は自分で洗濯してもOKだから、子どもと遊んだり食べ物をこぼしてしまっても大丈夫っていう点も安心。

最近は旦那さんも使ってみようかなって言い始めてるから、そのうち親子3人でメチャカリユーザーになるかもしれない(笑)

レンタルというか試着感覚に近い(笑)

【20代後半】

メチャカリでレンタルした服は買い取る率高めです。

実際に着てみてイメージと違ったら返却して次の服にチェンジできるし、1回着て満足だったら返却。

ショップで試着すると店員さんに声かけられて落ち着かないけど、メチャカリだったら家で落ち着いて吟味できるし、手持ちのアイテムと組み合わせたりできるから楽しい♪

月額制だけど送料かかるから割高に感じる

【30代前半】

「レンタルアイテムはまとめて返却が必須」ってサイトが多い中、1着ずつ返却して次のアイテムを借りれるメチャカリは、ユーザーに親切だなって最初思ってたよ。

でも、使い始めてみたら返却する度に送料かかるのが地味に痛手だということに気付いた。

返却期限ないのはありがたいんだけどね、あとは送料さえなければ完璧なのに…。

体験レビュー!メチャカリを1ヶ月間利用してみた

メチャカリレンタル

指定した日時にちゃんと届きました!

しかし、写真を見て分かると思いますが、紙袋がけっこうなくたびれ具合・・・。

中身は無事だろうか」と思わず心配してしまいました。

不安と期待でドキドキしながらの開封です。

メチャカリ梱包内容
梱包内容 ・服3着
・返送用伝票
・納品書
・返却用リスト

中身は全く問題なし!キレイにラッピングされた新品の洋服が入っていました。

「洋服をレンタルした」というより、好きなお店でショッピングした気分です(笑)

ちなみに、返却用の袋は入っていません。

服を返却するとき、自分で返却用の袋をわざわざ用意するのは正直めんどくさいですよね?

なので、届いたときの紙袋は捨てずにとっておいた方がいいですよ。

【1回目】メチャカリから届いた服と感想

■【セットアイテム】Tシャツ×花柄キャミワンピース|RAY CASSIN

Tシャツ×花柄キャミワンピース

■フラワーptギャザーロングスカート|Green Parks

フラワーptギャザーロングスカート

■前後2wayワッフルヘンリーワンピース|Green Parks

前後2wayワッフルヘンリーワンピース

この3着、もしお店で買ったら全部でいくら?

すごく気になったので計算してみました。

定価の値段はアプリ内、もしくはレンタル時に付いている値札タグで確認できます。

ちなみに今回レンタルしたアイテム、定価の合計金額は15,367円(税込)でした!

【セットアイテム】Tシャツ×花柄キャミワンピース|RAY CASSIN

~モデルさん着用例~

Tシャツ×花柄キャミワンピース

セットアイテム。モデルさんの着用例を参考に、手持ちのアイテムでこんな感じにコーディネートしてみました。

Tシャツ×花柄キャミワンピースコーデ

ちなみに、白のTシャツは今回レンタルしたロングスカートと組み合わせてもいい感じでしたよ♪

Tシャツとロングスカート

フラワーptギャザーロングスカート|Green Parks

~モデルさん着用例~

フラワーptギャザーロングスカート

本当はモデルさんが着用しているトップスも借りたかったのですが、「在庫なし」となっていたので今回はスカートのみレンタルです。

裏地つき

薄くて軽めな素材のスカートですが、裏地がついているから透け感は全く気になりません。

後日、手持ちのTシャツと組み合わせたコーデで出勤してみました。

フラワーptギャザーロングスカート着用

「ステキ!」「似合ってる!」「脚長く見える!」「ウエスト細く見える!」など、予想外の褒め言葉をたくさんもらって上機嫌。

また、このスカートは手持ちのブラウスやシャツと合うことも分かったので、買い取りたい気持ちが一気に高まりました。

前後2wayワッフルヘンリーワンピース|Green Parks

~モデルさん着用例~

ワッフルヘンリーワンピース

オレンジ色を着る勇気がなかったので、普段からよく選ぶカーキ色にしてみました。

実物はイメージしてたよりも生地がしっかりしていて、けっこう重め。

ワッフルワンピースのお散歩コーデ

小春日和の晴れた日に、お散歩服として着てみました。

歩きやすい。体型カバーできる。
でも、熱がこもってすぐ熱くなる、そして汗ジミが気になるというデメリットに気が付きました。

こういうデザインのワンピースは持っていないので「似合ったら買い取ろうかな~」と考えていましたが、今回は返却決定です。

【2回目】メチャカリから届いた服と感想

さて、1回目にレンタルした洋服を返却(1着買い取り)したので、2回目のレンタルを申し込みました。

メチャカリから届いた洋服

配達日時を「最短希望」にしてみたら、申し込み日から3日後に届きましたよ♪

■ベルト付きVネックカットワンピース|earth music&ecology

メチャカリでレンタルしたワンピース

■レースピンタックギャザーブラウス|AMERICAN HOLIC

メチャカリでレンタルしたブラウス

■麻混ドロスワイドパンツ|AMERICAN HOLIC

メチャカリのレンタル,ワイドパンツ

今回は合計12,617円(税込)分のアイテムをレンタルできました!

ベルト付きVネックカットワンピース|earth music&ecology

~モデルさん着用例~

earthmusicのワンピース

フレンチスリーブのロングワンピース。

モデルさん(170cm)より身長の低いわたし(162cm)が着たら裾を引きずるんじゃないかと心配しましたが、大丈夫でした。ちょっと足首にかかるくらい。
ロングスカート好きなわたしにはちょうどいい長さです♪

メチャカリでレンタルしたワンピースを着た女性

Vネックはほどよいヌケ感があるけど、ベルトでウエストマークできるからメリハリが出ます。

職場に着て行ったら「ウエストが細く見える」というコメントをいただきました、嬉しい(笑)

休日はキャスケット+スニーカーと合わせて、ちょっとカジュアルダウンして着てみましたよ♪

メチャカリでレンタルしたワンピース

レースピンタックギャザーブラウス/麻混ドロスワイドパンツ|AMERICAN HOLIC

~モデルさん着用例~

アメリカンホリックのワイドパンツとブラウス

ラフで涼しげなコーデに一目惚れして、モデルさんが着用しているアイテムをそっくりそのままレンタルしてみました。

白ブラウスの袖と裾元のレースがカワイイ♪ナチュラルガーリーな印象。
麻がブレンドされたワイドパンツも風通しがよくてさらりと履けるから、夏にピッタリのアイテムって感じです。

メチャカリのレンタル服,サンダル,帽子

↓麻のパンツを活かしてちょっとボーイッシュなスタイルも楽しんでみました。

メチャカリでレンタルしたワイドパンツ,サンダル,カバン

ただ、このワイドパンツ、履き心地はとてもよかったのですが、想像してたよりも裾が長い。脚の短さがあだとなりました(笑)

ヒールのないサンダルと合わせて履いてみたら、1回折り曲げないと裾が地面についてしまう。イメージ通りには履けませんでした。

もし面倒くさがりなわたしがこのタイプのワイドパンツを実店舗で見ていたら、「これなら試着しなくても履けるのは大体想像つく。よし買おう」となっていたので、今回試せてよかったです(^^;

1ヶ月間メチャカリを利用してみた感想

メチャカリでレンタルした洋服一覧

メチャカリの1ヶ月試した結果、全部で6着(27,984円分)のアイテムをレンタルすることができました!

ちなみに、わたしが利用した期間のスケジュールは以下の通りです。

【1ヶ月の利用スケジュール】 5月17日(金):有料プラン申込
5月18日(土):【1回目】レンタル申し込み
5月25日(土):到着
(約1週間レンタル服を楽しむ)
6月2日(日):返送
6月4日(火):「返却確認済み」のメール
6月5日(水):【2回目】レンタル申し込み
6月8日(土):到着(返送した日から6日後)
(約1週間レンタル服を楽しむ)
6月14日(金):返送

自分の洋服を組み合わせて存分に楽しめました♪

通勤中とか休憩時間にコーデ写真を見て、「カワイイ!」「気になる!」と思ったアイテムはとりあえず全部お気に入りに登録。

家に帰ってゆっくり見直してレンタルする服を絞り込む。という感じで、すき間時間で楽しみながら利用してました^^)

返却期限ナシだからズボラ人間でも安心

レンタルDVDの返却を忘れて何度も延滞料金取られたことのあるわたしですが、メチャカリには返却期限がなくていつ返してもいいから気持ち的にすごく楽でした。

とはいえ月額料金は発生するので、同じ洋服をずっと手元に置いておくよりは、早く返却して次の洋服を借りたほうがお得なのは間違いないです!

サイズが合わない、イメージと違ったら即返却

メチャカリは借り放題。
「この服は似合わないな~」「イメージと違う」と思ったら即返却。

メチャカリの「1着ずつでも返却OK」のサービスは、こういう時にありがたいと感じます。

そして次に着てみたい服を選んですぐにレンタルの申し込み。

ちなみに、わたしは自分と同じ身長のモデルさんを探して洋服を選んだりしてました。

メチャカリのアプリに書かれている身長情報

実際に着た時の丈の長さとかイメージしやすくて選びやすかったです^^)

新品アイテム借り放題はとにかく楽しい♪

メチャカリで借りた洋服

誰も袖を通してない状態の洋服を着られるのはやっぱり嬉しいです。

メチャカリは店頭に並ぶ前の、本当に新品状態の洋服が借り放題!

しかも新作アイテムがどんどん追加されていくから、アプリを見ているだけでもワクワクです♪

そもそもショップで買い物する時、店頭に並んでいる色んな人が触れたであろう洋服をそのまま買うことが多くて、未開封状態の服を店員さんが出してきてくれることってたまにしかない。

普段わたしが在庫のないセール品ばかり買っているからかもしれませんが・・・(^^;

宅配便ロッカーを活用した方がいい!

ヤマト運輸の宅配便ロッカー

配達希望日を「最短希望」にすると申し込み完了から3日程度で届けてくれるメチャカリ。
「すぐに届けてほしいけど、日中は仕事してるから受け取れないし・・・」という人は、ヤマト運輸の「宅配便ロッカー(PUDOステーション)」が本当におすすめです!

家に居ても居なくても、登録してあるロッカーに届けてくれるから、24時間自分の都合のいいタイミングで受け取りに行けるという便利なサービス。

わたしは2回目レンタルするときに登録したんですけど、「こんなに便利なサービスなら、メチャカリの利用を開始した時点で使っておけばよかった・・・」と後悔しました。

時間節約に成功!ヤマト運輸の宅配便ロッカー

【宅配便ロッカー(PUDOステーション)とは】 宅配便を自分に都合の良いタイミングで受け取れる、オープン型の宅配便ロッカー。
全国各地の駅や商業施設に設置されていて、クロネコメンバーズに登録(無料)後に利用できる。

わたしの場合は自宅近くのPUDOステーションを受取り場所(ロッカー)に登録しました。

そのおかげで、2回目にレンタル申し込をしたときは、仕事や外出予定を気にすることなく「最短希望」でレンタルの申し込みをすることができましたよ♪

なので、宅配便ロッカーが近くにあって、1ヵ月の間にできるだけたくさん洋服をレンタルしたいという人は、ぜひ利用を検討してみてほしいです^^)

最寄りの宅配便ロッカー設置場所は、ヤマト運輸の公式サイトから確認することができます。

あなたはいくつ当てはまる?メチャカリ度チェック

  • earth music&ecology系統(カジュアル系)の服が好き
  • 着てみたい服はたくさんあるけどお金もクローゼットにも余裕がない
  • レンタルする服は自分で選びたい
  • 誰も袖を通してない清潔な服を着たい
  • ショップで店員さんに話しかけられるのが苦手
  • 子育て中で、自分の洋服を買いに行く余裕がない(行けたとしてもゆっくり見れない)
  • 手持ちのアイテムと組み合わせたり、じっくり吟味したい

さて、あなたはいくつ当てはまりましたか?

実は、1つでも当てはまったらメチャカリの利用はオススメなんです。

なかでも特に「earth music&ecology系統(カジュアル系)の服が好き。毎月1着以上服を買ってるよ!」という人はぜひ、メチャカリを試してみてほしいです。

毎月この系統のショップで買い物している人だからこそ、新品借り放題というメチャカリのサービスのお得さが分かると思うので♪

メチャカリのまとめ

メチャカリ

メチャカリは、earth music&ecology、E hyphen world gallery、Samansa Mos2など、人気のカジュアルブランドショップを展開している会社が運営するレンタルサービスです。

・届くアイテムは誰も袖を通してない新品のもの
・気に入ったアイテムは60日間手元に置いておくとプレゼントされる
・自分でレンタルする服を選べる
・レンタル中は自由に洗濯、クリーニングしてOK

「レンタルしている」というより、自分の服を着ている感覚で楽しめるのがメチャカリの魅力かもしれません♪

着てみて気に入らなかったら返却、長く着られそうだなと思ったら割引価格で購入。

アプリを見て、着てみたい服を選ぶ→自分の希望日に届けてもらう→着て満足したら返却→次のアイテムを借りる。

ファッションレンタルにちょっとでも興味がある人は、気軽に始められるメチャカリからはじめてみてはいかがでしょうか♪

メチャカリの基本情報

    • 20代
    • 30代
    • 40代
    • キッズ
    • メンズ
    • カジュアル
    • カワイイ系
    • キレイ系
    • オトナ女子
    • ワンピース
    • 浴衣
    • アクセサリー
    • バッグ
    • オフィス
    • デート
    サイトURLhttps://mechakari.com/
    住所岡山県岡山市北区幸町2-8
    電話番号
    メール
    086-235-8216
    取扱ブランドearth music&ecology/E hyphen world gallery/SEVENDAYS=SUNDAY/Green Parks/Samansa Mos2/Te chichi/YECCA VECCAなど
    サイズ展開SSSMLLLフリーサイズ
    レンタル期間無期限
    プラン(料金)【ライトプラン】月3,278円(税込)
    【ベーシックプラン】月6,380円(税込)
    【プレミアムプラン】月10,780円(税込)
    支払方法キャリア決済(ベーシックプランのみ)/クレジットカード決済
    送料418円(税込)
    交換
    買取可能
\ SNSでもシェアしてね♪ /

先頭へ

目次へ