2025年4月12日(土)、富山県高岡市に「タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店」がオープンしました。
この店舗はタリーズコーヒーとして北陸地方で初めて、公園内にありながらドライブスルーを併設した話題の新店舗です。
さらに「ベビーファースト宣言」を掲げ、子育て世代に優しい工夫が満載。
当記事では、店舗の基本情報や特徴、デザインのこだわり、ネット上でのレビューなどについて掘り下げます。
店舗の基本情報
・店舗名:タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店
・所在地:富山県高岡市佐野1365-1
・電話番号:0766-30-2220
・営業時間:8:00〜20:00(全日)
・座席数:69席(うちテラス席18席)※全席禁煙
アクセス便利な高岡おとぎの森公園内に位置しており、車でも徒歩でも訪れやすいロケーション。
公園で遊んだ後に立ち寄れるカフェスポットとして、早くも話題を呼んでいます。
引用:タリーズコーヒージャパン株式会社
タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店の特徴
1. 北陸初!公園内ドライブスルー併設タリーズ
高岡おとぎの森公園店は、北陸地方で初となる公園内ドライブスルー対応型タリーズコーヒー。
忙しい朝や、小さな子ども連れでも車に乗ったまま気軽に本格コーヒーを楽しめます。
2. 「ベビーファースト宣言」で子ども連れも安心
タリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店では、「ベビーファースト宣言」を実施。
下記のような、子育て世代に配慮したサービスが充実しています。
・ベビーカーでも通れる広いレイアウト
・授乳室やオムツ替えスペース完備
・小さな子供向けハイハイスペース
・絵本の設置といつでも読める環境
・ミルク用のお湯の提供サービス
・ゆったりくつろげるファミリーソファ席
引用:タリーズコーヒージャパン株式会社
引用:タリーズコーヒージャパン株式会社
3. こどもごちめしプロジェクトに参画
子ども食堂のDX版「こどもごちめし」にも参加し、「ベビーファーストごちめし高岡」の1号店として、地域の子供たちを支援しています。
「子育てカフェ 高岡」「ベビーフレンドリーカフェ 富山」といったキーワードでも注目されそうです。
こだわりの店舗デザインと伝統工芸
伝統工芸の光るインテリア
店内には、高岡の伝統工芸を取り入れたこだわりのデザインが光ります。
・カップ型ライト(金属を混ぜ合わせた美しいペンダントライト)
引用:タリーズコーヒージャパン株式会社
・ウォールライト(金箔・銅箔・プラチナ箔の3種類)
引用:タリーズコーヒージャパン株式会社
・アートパネル(端材を活用したサステナブルな作品)
引用:タリーズコーヒージャパン株式会社
・ルームサイン(鮮やかな金属着色によるサインデザイン)
引用:タリーズコーヒージャパン株式会社
サステナブル素材も積極採用
・屋根の軒裏には富山県産材を使用
・ウッドデッキにはコーヒーグラウンズや国産米バイオマスプラスチック素材を採用
「環境・福祉・地域貢献」をテーマとする『Tully’s Action』の一環として、持続可能な社会づくりにも貢献しています。
ネット上での反応とレビュー
オープン直後から、ネット上では好意的なレビューが続々と投稿されています。
・「ベビーカーで入りやすいので子連れでも安心」
・「ドライブスルーが便利すぎる!」
・「高岡の伝統工芸が見事で、カフェの空間に癒される」
・「公園で遊んだ後に立ち寄れる最高のカフェスポット」
「高岡市 カフェ おすすめ」「富山県 ドライブスルーカフェ」などでの検索数も増加中です。

まとめ
高岡市に誕生したタリーズコーヒー 高岡おとぎの森公園店は、子育て世代や公園を訪れるファミリー層にぴったりの新スポット。
ドライブスルーの便利さに加え、高岡ならではの伝統工芸に触れられる特別な空間も魅力です。
休日のお出かけついでに立ち寄ったり、ほっと一息つきたいときにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
当記事は以上となります。
コメント